2008年12月22日

M-1 グランプリ

昨日のM-1 グランプリ、優勝はNON STYLEでしたね。東京人の私は全く知らないコンビでしたが、なかなかの実力でした。実は敗者復活で勝ち上がってきたオードリーを応援していたのですが、残念でした。終わってから、思わず昨年のサンドウィッチマンのDVDを見たくてたまらなくなってしまい、昨年の録画したものがないか探したのですが見つからず、ガッカリ。

それにしても昨年のサンドは衝撃でした。ぜんぜん知らないコンビなのにめちゃくちゃおもしろい。テレビを見ていても、会場がサンドによってどんどん盛り上がっていくのがわかりました。M-1グランプリが単なるコンクールではなく、2時間余りの生放送であることによって、まさに生もののショーになっていることを改めて思い知らされました。

今年の結果は結局、キャラベースのオードリーを、関西芸人の審査員が認めるのかどうか、というところで勝負が決まった気がします。いきなり来たオードリーがM-1チャンピオンの格なのかな、ちょっと早いかな、昨年のサンドと比べたらどうかな、など、私もいろいろ考えてしまいました。

キングコングのことは、あえて書かないことにします。出演したみなさん、お疲れ様でした。


posted by beverlyglen2190 at 18:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。