私は液体石鹸が苦手です。石鹸なのに、洗い終わってもなおヌルヌルが残る感じがいやなのです。おそらく保湿成分でも入っているのでしょうが、それが余計なお世話です。まさにそのヌルヌルを洗い落としたいときはどうすればいいのでしょうか???
ソフトコンタクトレンズをしていたころ、手のひらでレンズを乗せ、洗浄液をたらして別の指でこすり洗いをする必要があり、そのためには手をきれいに洗わなくてはいけないのですが、液体石鹸ではそれができません。そのためわざわざ固形石鹸を捜して使っていました。
いろいろ試して、結局たどり着いたのが、牛乳石鹸です。定番ですね。以前、植物物語の石鹸を使っていた記憶もあるのですが、いつの間にか見かけなくなりました。
それにしても、シャンプーの話でも書きましたが、どうして日本にはシンプルなものが少ないのでしょう? あるいはなぜシンプルなものが高価なのでしょうか?