2008年12月24日

固形石鹸の人気が復活?

固形石鹸は、一時期、大きなドラッグストアに行ってもほとんど品揃えがなく、買うのに苦労していたのですが、最近は比較的品揃えが増えてきたように感じます。人気が復活してきたのでしょうか?

私は液体石鹸が苦手です。石鹸なのに、洗い終わってもなおヌルヌルが残る感じがいやなのです。おそらく保湿成分でも入っているのでしょうが、それが余計なお世話です。まさにそのヌルヌルを洗い落としたいときはどうすればいいのでしょうか???

ソフトコンタクトレンズをしていたころ、手のひらでレンズを乗せ、洗浄液をたらして別の指でこすり洗いをする必要があり、そのためには手をきれいに洗わなくてはいけないのですが、液体石鹸ではそれができません。そのためわざわざ固形石鹸を捜して使っていました。

いろいろ試して、結局たどり着いたのが、牛乳石鹸です。定番ですね。以前、植物物語の石鹸を使っていた記憶もあるのですが、いつの間にか見かけなくなりました。

それにしても、シャンプーの話でも書きましたが、どうして日本にはシンプルなものが少ないのでしょう? あるいはなぜシンプルなものが高価なのでしょうか?


posted by beverlyglen2190 at 17:47 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。