2010年09月30日

黒ゴマの食物繊維でお通じ改善

毎日の食事、食材で、自分の体とくに腸の調子を改善すべくいろいろとトライしています。
ゴマについては、昔から不老長寿の食材と言われていますし、ゴマの有効成分セサミンを摂れるサプリメントもあるぐらいですので、自分の食事にも取り入れられないかと考えていました。100均ショップで一人用の小さなすり鉢とすりこぎ棒のセットを買い、いりゴマをすってごはんやおかずにかけて食べる、ということもやっていたことがあります。ですが、すりゴマ自体、味があまりないので、長く続けることができませんでした。

そんな時、黒ゴマバターというものがあることを知りました。私は2日に1回はトーストを食べるので、これならいいかもと思いました。ネットで調べてみると、思ったよりも高価で、いきなり購入するのはためらわれました。近所のスーパーにあればと思い、探してみたのですが、見つかりません。その代わりあるお店で、黒ゴマソフトという製品を見つけました。
ふつう黒ゴマソフトというと、黒ゴマを使ったソフトクリームのことを言うと思いますが、これは、ペーストあるいはスプレッド、つまりパンなどに塗るものです。黒ゴマバターとはちょっと違う商品のようでしたが、ネットで見た黒ゴマバターよりもかなり安かったので、試しに購入してみました。

トーストに塗って食べてみると、味はちょっとピーナツバターに似た感じです。黒ゴマがその形のままたくさん入っており、食感もゴマをかみ締める感じが味わえて楽しい。少し甘みが強い感じがしますが、普段2枚食べるトーストの1枚をこの黒ゴマソフトで食べ、もう1枚は従来どおりオレンジマーマレードなどで食べるようにしました。

これを食べ始めて1週間もしないうちに、お通じの“姿かたち”が変わったのには驚きました。それまでは、基本的に便秘気味で、出たとしても硬くて小さめのものがいくつか、という感じで、排泄時に不快感があったのですが、これが、まったく健康的なものに変わったのです! つまり、柔らかめで長めのものが一本すうっと出る、といった感じです。食べ物によって、こんなに目に見える変化がはっきりとわかるのは初めての体験だったので、本当に驚きました。一粒は小さなゴマなのに、本当にたくさんの食物繊維が含まれているのだな、と改めて実感しました。この変化だけでも、私にとってはこの黒ゴマソフトを食べ続ける価値があります。さらに、ゴマは栄養成分が豊富で抗酸化作用やがん予防効果があるということですので、これらが体の中でひそかに活躍してくれれば、いうことはありません。ひそかに願っているのは、最近とみに目立ってきた白髪の増加速度を抑えるのに役立ってもらえないかということなのですが、これは長い目で見る必要がありそうです。

posted by beverlyglen2190 at 17:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

サッカー日本代表が南アフリカワールドカップで得たのは「できるとわかったこと」

南アフリカワールドカップ開幕前の 南アフリカワールドカップを戦うサッカー日本代表23名を勝手に予想する というエントリで私は以下のように書きました:

岡田監督にはぜひ現実的な判断に立脚した戦術の再構築をお願いしたい。現在彼が行っている、守備のセオリーを無視してボールを奪いにいき、早い攻撃で得点力を上げようという戦術は、彼の指揮した10数試合を通じてほとんど機能しておらず、したがって得点力は上がっておらず、一方オーストラリアやオランダ等の世界レベルのチームを混乱させることもできておらず、このレベルのチームに勝つことは困難である。この事実を冷静に受け止めて、ぜひ今までの自分のやり方に固執せず、個々のチームに勝つための戦術を考えてほしい。せっかくの4年に1度のお祭りの観戦で悲しい思いをするのはいやなので、このように切に願うばかりです。

結果として、私の願いは見事に通じました(?)。岡田監督はそれまでのやり方を大幅に変更、アンカーに阿部を起用する守備的なシステムの採用、1トップに本田を起用するという英断を下し、1次リーグ突破、ベスト16進出という、立派な成果を得ました。緒戦のカメルーン戦での勝利でチームは波に乗り、デンマーク戦ではこのシステムでベストといえる戦い方で完勝しました。守備的なシステムでありながら、攻撃時には中盤やサイドバックの上がりも見られ、この試合で日本代表に対する評価は一変したと思います。当事者の我々だけでなく、世界のサッカーファン、サッカージャーナリストも魅了したパフォーマンスだったと思います。
一方、PK戦で敗れたパラグアイ戦の内容については賛否両論あると思いますが、本番前の親善試合では見られなかった、局面局面でしっかり戦う、1対1で絶対負けない、という選手たちの気持ちはしっかりとプレーに現れており、それが観戦する者に伝わったからこそ、ベスト8ならなかったにもかかわらず日本中賞賛の嵐となっているのだ、ということは間違いのないところでしょう。

ここでわたしが強調したいのは、超守備的システムで戦ったにもかかわらず、4試合で4点取れたということです。そもそも岡田ジャパンは、得点力・決定力不足を補うために、なるべく相手ゴールに近い位置でチェイシングをかけ(プレッシングでないことに注意)ボールを奪い、相手の守備が整わないうちに相手ゴールを襲う。そのためにはリスクを負って、両サイドバックは常に高く位置し、マイボールから相手ボールになったときにもポジションを下げずにチェイシングしてボールを奪うトレーニングを懸命にしていたわけです。にもかかわらず得点は上がらず、逆に守備が不安定となり失点を繰り返してきました。対してワールドカップ本番では、超守備的システムを敷き、攻撃は本田、松井、大久保の3名に任せる形となりましたが、その結果としてアタッカーたち(+遠藤)の個人の技術、1対1の仕掛け、ドリブル突破、によって得点が得られたということです。これはいったい何を意味するのでしょうか?

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

マーブルコートのフライパンでお料理ラクラク

先日マーブルコートのフライパンを購入しました。今までは、10年ぐらい前に買った、普通の鉄製のものをずっと使い続けてきたのですが、こびりつきが激しく、料理するのがイヤになるほどでした。ところが、マーブルコートのフライパンに買い換えた結果、こんなに違うのかとビックリするぐらいお料理ラクラクになりました。

そもそも、料理を頻繁にするようになったのがここ2,3年のことなのですが、特に最近はフライパンで肉や卵を調理したときのこびりつきが目立つようになっていました。それを防ぐために使う油の量もいきおい増えるようになり、これはよくないと思いはじめました。そろそろ買い換えるべきかな、と思っていたところ、テレビの料理番組などでマーブルコートのフライパンを何度か見かけたこともあり、よしこれを買おう、と、近所のドン○に向かいました。

そのドン○には、ピンからキリまで、といった感じで、いろいろな値段のフライパンがありました。私が探していた直径26cmのものでも、1000円を切るようなものからそろっていました。しかし、金属製品であまり安いものを選ぶと、鉛含有など怖いこともいろいろ考えられるので、慎重に選ぼうと決めていました。そんな中で、そこにあったマーブルコーティングのフライパンは、一番高く、一緒に並んでいたティファールのフライパンより高いくらいでしたが、3000円程度でしたので、これを購入しました。
(ティファールの製品はもちろんこれより高価なものもあると思いますが、そこに陳列されていたのはたまたまそのような価格でした。また、私はIH調理器対応は必要なかったのですが、IH対応だとさらに高くなるようですね)
続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:59 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

南アフリカワールドカップを戦うサッカー日本代表23名を勝手に予想する

来週月曜の5月10日に、南アフリカワールドカップを戦うサッカー日本代表23名が発表されるそうです。個人的には、メンバー発表よりも何よりも、まず世界中のツテを使ってでも、岡田監督に代わる監督を連れてくるべきだと思っているのですが、日本サッカー協会は残念ながらそう思っていないようなので、それならばと、岡田ジャパンを継続する形でチーム編成をするならどうすべきか、1ファンとして日本代表23名を予想してみることにしました。
まず、基本となるシステムを決め、スタメンを考えます。キーパーを3名とすれば、残るポジション10個に対し、選手20名を決めればいいことになります。そのような単純な方法で考えてみます。

まずシステムは、岡田ジャパンで多く使われてきた 4−2−3−1 システムとします。
次にこのシステムに対するスターティングメンバーを考えます。
GKは楢崎(グランパス)。
DFは、右から、内田(アントラーズ)、中澤(Fマリノス)、トゥーリオ(グランパス)、長友(FC東京)。
MFは、ボランチが、稲本(フロンターレ)、長谷部(ヴォルフスブルク)、
前の3名が、右から、石川(FC東京)、本田(CSKAモスクワ)、松井(グルノーブル)。
FWは、岡崎(エスパルス)。

あら、中村俊(Fマリノス)も遠藤(ガンバ)もスタメンから外れてしまいました。なぜこうなったか説明してみます。
私は、現在の岡田ジャパンの問題点は、主に守備にある、と考えています。特に、ボランチの守備と、サイドの守備(及び攻撃)です。岡田ジャパンのボランチは遠藤と長谷部が務めることが多いですが、この2名は両者とも攻撃を重視しており、相手ボールになったときに2人同時につっかけて抜かれてしまい、大きなピンチを招くことが多いのです。そこで、守備が強く、攻撃も得意な稲本を守備的に、遠藤よりもスピードと運動量があり、敵ゴール近くまで侵入するプレーも得意な長谷部を前目に使う、という選択をしました。
次にサイドですが、日本チームにとって重要なのは、サイドハーフというポジションです。ここ数年、日本代表ではこのポジションは、ないといっても過言ではないほどでした。ジーコジャパンでは4−4−2システムだったようですが、実質的には4−2−2−2といってよく、サイドに張り出すMFはおらず、したがってサイド攻撃はサイドバック一人、サイドの守備もサイドバック一人という形で、サイドバックに大きな負担がかかる形でした。オシムジャパンではこのポジションが意識され、サイドバック、サイドハーフとさらに一人(ボランチか中央のMF)の三人のコンビネーションでサイドを突破する形が頻繁に見られました。岡田ジャパンでも4−2−3−1システムを採る限り、サイドハーフは重要なはずですが、右サイドハーフに入ることの多い中村俊が、しばしばポジションを離れて中央でプレーしたがることによって、右サイドが手薄になり、相手にこのサイドを衝かれることが多いのを、岡田監督は黙認しているようです。これはよくないことだと考えますので、私は右サイドハーフに石川を使いたいと思います。石川には基本的にサイドに張り出した形に位置させ、相手のサイドバックを抑える守備にも貢献してもらいたいと思います。もちろん、石川のスピードのある突破と、フィニッシュまで持ち込める能力は十分魅力的です。
左サイドの松井は、さすがにこのポジションをヨーロッパで何シーズンも務めているだけあって、安定しており、さらに左サイドバックの長友とのコンビネーションもできてきているようですので、安心してこのポジションを任せられます。
このサイドに常に張り出すサイドハーフというポジションは、現在のJリーグでもほとんど見られないので、国内組の選手にはほとんど任せることができません。したがって、石川以外に右サイドハーフを任せるとしたら、海外組の本田か、あるいは長谷部でもいいかもしれません。
ここで、中村俊も遠藤もピッチ上にいないのでは、はたしてゲームを組み立てられるのか、という疑問がわいてくるのも、もっともです。上記のスタメンは、守備のバランスと、攻撃陣のスピードと運動量を重視しています。ここに中村俊や遠藤が入れば、ためも作れ、じっくりと攻撃を組み立てることができ、ゲームのペースを変えることができます。岡田ジャパンでは、このようなゲームの流れを変えるような戦術的選手交代がほとんど見られないのですが、交代枠を含め、90分間でどのようにゲームを進めるのか、クレバーな試合運びをしてもらいたいものです。中村俊を起用するなら、やはり中央のポジションで、十分にタクトをふるってもらいたいものです。前目のボランチか、中央のMFがいいでしょう。後者の場合、本田の扱いに困りますが、右サイドハーフよりは、もしかしたら1トップの位置のほうが自由度があって、相手もいやがるかもしれません。遠藤の場合は、前目のボランチでしょう。これらの場合、いずれも稲本が引き気味で守備のバランスをとるのが必須条件となります。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 15:34 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月02日

深津瑠美さん他がTBSニュースバード2010年度新キャスターに

TBSニュースバードのキャスターについては昨年4月7月に書きましたが、2010年度も新たに3人の新人さんが加入したので、ここにまとめておきます。
その前に大事なことを書いておかなければなりません。長年ニュースバードのキャスターを務めてきた柴山延子さんが、2009年12月25日の放送をもってニュースバードを卒業しました(寿退社とのこと!)。柴山さんに代わって、2010年1月23日放送から金子由美さんが登場しました。そして2010年度の新人として、分林里佳さん、深津瑠美さん、草野真梨子さんの3名が加わり、3月29日の週から順次登場しています。
新しく参加した計4名のプロフィールは以下の通りです:

氏名 生年月日
出身地
経歴等
金子由実
かねこゆみ
1984年12月29日
山梨県
アナ経験なし
OLを経て現職
 
草野真梨子
くさのまりこ
1984年7月10日
東京都
立教大学卒
さくらんぼテレビ(2007年4月〜2008年12月)
ニチエンプロ(2009年5月〜)
深津瑠美
ふかつるみ
1986年6月24日
神奈川県
フェリス女学院大学卒
雑誌読者モデル 夕刊フジTV キャスター
OHK岡山放送(2009年4月〜2010年1月)
分林里佳
わけばやしりか
1983年(?)1月15日
大阪府大阪市
千里金蘭大学短期大学部英文科卒
JRT四国放送(2006年4月〜2010年3月)
 


続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:02 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

おいしいクリーミーなカレーうどんのレシピ

昨日今日と暖かい日が続いて、今日あたりは花粉の存在を目や鼻に感じ、いよいよそんな季節になったか、という感じですが、今年の冬は雪も何回か降って寒い冬でした。その寒さをしのぐために、この冬はカレーうどんを何回も作りました。今まではカレーうどんの作り方がよくわかりませんでした。前日のカレーの残りで作ると、ルーがしつこすぎる感じでおいしくない。蕎麦屋さんのカレーうどんのような和風の感じで作りたいと思っても、カレールーをどのくらいの分量の出汁で割ればいいのかよくわからない。といった具合だったのですが、昨年の11月ごろでしたか、あるテレビ番組でカレーうどんのレシピを紹介しており、それを真似したり自分なりに工夫を入れたりして、おいしいカレーうどんが作れるようになりました。その番組では、なんでも都内に女性に人気のクリーミーなカレーうどんを出す店があり、そこではもちろんその店独自のさまざまな材料と工夫でできているカレーうどんなそうなのですが、それを普通に入手できる食材でできるだけ再現したレシピをその店主自身が紹介する、というものでした。そのレシピが非常に簡単だったので早速作ってみることにしました。唯一不安だったのが、牛乳を使っていることでした。私は牛乳が苦手で、クリーム系のパスタなども口に含むとオエッとなってしまうほどです。まずは作って試してみることにしました。材料は以下の通りです:

カレーうどん(一人分)
水 250cc
牛乳 120cc
めんつゆ 30cc
しょうゆ 4cc
みりん 9cc
カレールウ 30g
豚バラ肉 50g
ねぎ 適量
うどん 1〜2玉

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

ブラタモリを見て再考する地球温暖化論議

ブラタモリというテレビ番組があります。タレントのタモリさんが、東京の古地図を見ながら現在の東京の街を歩き、その街の過去の姿やそこに集い生活していた人びとに思いを馳せる、というような内容の、NHKの番組です。タモリさんは元々古地図を手に街歩きするのが趣味だそうで、テレビ朝日のタモリ倶楽部という番組でも同様の趣向で何回か放送されていました。ブラタモリはそれをさらにグレードアップした感じで、過去の町並みを映像で再現するためにCGを駆使したり、普通は入れない歴史的な建物に入ってロケしたりして、さすがNHKというつくりになっています。

先日の放送では浅草が取り上げられていましたが、そこで私のアンテナにちょっとひっかかる話がありました。浅草の伝法院の敷地内で、地下6mから大きな貝殻がたくさん出てきたそうで、その話に伴って、縄文時代前期の海岸線を示す地図が示されていました。それによると、浅草は完全に海の底で、埼玉や栃木のあたりまで海岸線が食い込んでいます。タモリさんも、「(過去、)海、陸、海、陸、と繰り返していて、6000年前はここら辺は完全に海ですね」と発言していました。
また、以前の回にも、ある場所が過去は海の下だったという話で、タモリさんは「海は膨らんだり縮んだりを繰り返してますからね」というようなことを言っていました。
最近、地球温暖化の議論の中で、ある島国が今後遠くないうちに海に沈んでしまう、という話が有名になっていますが、この縄文時代の話を冷静に受け止めたときに、わかることは何でしょうか?

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

パンクブーブーがM-1グランプリ2009のチャンピオンに

パンクブーブーが12月20日に行われたM-1グランプリ2009を制し第9代チャンピオンとなりました。敗者復活組を含め計9組で行われたファーストステージは、笑い飯、パンクブーブー、NON STYLEの3組が勝ち上がり、ファイナルステージに進みましたが、結果としては、ネタ2本とも安定したレベルを維持したパンクブーブーが評価されたようで、審査員全員が支持するという圧勝という結果となりました。私は個人的には、キャンパスナイトフジでがんばっているナイツとハライチを応援していたのですが、4位と5位に甘んじ、残念でした。

今回がラストチャンスだという触れ込みだった笑い飯は、一本目の「鳥人(とりじん)」というネタで爆笑を呼び、島田紳助が100点満点をつけるなど上々の評価を得ました。にもかかわらず、決勝では最後の30秒を「ち○ぽじ」で押すというシモネタ大暴走で自爆攻撃を敢行、見事に玉砕しました。これまでも笑い飯は数々の語り継がれるネタを生み出してきましたが、今回の「鳥人(とりじん)」もそのラインナップに加わることになるでしょう。
無粋を承知でこのネタの面白さを解説してみます。漫才の1パターンとして、こんなことをやってみたいのでやってみよう、というシチュエーションを設定して、そこから展開していくというものがあります。例えばハリセンボンの今回のネタなら、煮物作りすぎたからお隣りさんに持っていく、など。ここで大抵このシチュエーションは日常的だったり誰もがあこがれるようなものです。でないと、それから展開するボケとの落差がつきにくい、ということもあるでしょう。ところが、「鳥人」では、いきなり「鳥人(とりじん)」というのがやってきたらどうなるか、と設定するのですが、その時点では観客はチンプンカンプン。そこで哲夫がまずやってみると、相方の西田が「だいたいわかったから次俺にやらせてみろや」と応じます。このせりふが観客の気持ちと一致して爆笑。あとは得意のWボケに突入して爆笑の嵐を巻き起こすといった具合です。最初の「頭が鳥で体が人間の形をした鳥人がやってきて子供にプレゼントをくれる」という設定がすでに通常のネタの上をいっているのですから、そこをベースにボケを展開されたらこれはたまりません。爆笑の連続も納得、という素晴らしいネタでした。オール巨人が「今後何回も聞いたらもっと面白くなるかも」と言っていましたが、実際私も録画を再度見てみて、ホントだ、と思いました。決勝戦でもう一回このネタをやっていたら、同じネタ2回で優勝、という新たな伝説ができていたかも知れず、本当に残念です。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 21:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

黒木奈々アナのスタイルが細すぎてビックリ

黒木奈々アナは、TBSニュースバードでウィークデイ早朝(4時半ごろ〜)のニュースを担当しています。この時間帯は、TBS地上波に乗り入れており、CSのニュースバードが見られない人でも見ることができます。他の時間帯では冴えないスーツなどを着ているのですが、この早朝の時間帯は地上波に乗るせいもあるのか、私服チックな衣装で現れます。また、通常はいすに座った状態でのバストショットですが、この時間のオープニングは黒木アナともう一人の日替わりのアナ、そして気象予報士の3人が立った状態でのフルショットです。このとき、衣装の種類によっては、黒木アナのスタイルが細すぎるのがわかってビックリすることがあります。黒木アナは推定170cmぐらいで長身なので余計にそう見えるのかもしれませんが。

黒木アナは、ニュースバードには2007年4月から登場しています。以前、ニュースバードに今年から参加した新人6人について書きましたが、引き続き担当しているその他の4人についてはまったく触れなかったので、ここで取り上げることにします。
氏名 生年月日
出身地
経歴等
汾陽麻衣
かわみなみまい
1982年8月7日
鹿児島県鹿児島市
2005年3月清泉女子大学文学部英語英文学科卒業
2005年4月NHK鹿児島放送局
2007年4月から現職
黒木奈々
くろきなな
1982年11月12日
鹿児島県鹿児島市
上智大学卒業
2006年4月毎日放送(MBS)入社、2007年2月退社
2007年4月から現職
柴山延子
しばやまのぶこ
1973年4月25日
東京都
跡見学園女子大学文学部卒業
元トヨタプリティ
1999年から現職 身長172cm
中村亜裕美
なかむらあゆみ
1985年3月20日
富山県
2006年4月〜12月Oha!4 JD(松澤千晶と同期)
2007年3月筑波大学卒業(社会学類法学専攻)
2007年4月から現職 身長166cm


続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

ラッシュガードでUVカット 日焼けを防ぐトレーナー型水着

ラッシュガードとはそもそも、サーフィンなどマリンスポーツの際に日焼け防止のために着る、UVカット機能のある伸縮性の高い生地でできたウェアです。しかし最近では、これを普通の水着として買い求める女性が増えてきているそうです。それとともに、従来黒や無地だったのが、レディースについては、色のバリエーションや、普通の水着と同じプリント柄などのデザインのものが増え、さらに形もトレーナー型だけでなく、フード付のパーカータイプや、トップスだけでなくボトムスの展開など、さまざまな品揃えが増えており、ファッション性もグンとアップしているそうです。

ラッシュガードが注目を浴びている理由としては、海やプールで楽しみたいが、日焼けはしたくない、紫外線を避けたい、という最近の女性の傾向があるそうです。ここ数年は美白が重要視されており、街中で日傘をさす女性たちを非常に多く見かけるようになっています。この傾向が水着にも反映されているようです。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

電話転送サービスで格安に電話番号をもうひとつ確保

電話転送サービスは、ちょっとサイドビジネスを自宅でSOHO的にやってみたいなあ、と思ったときに、重宝するサービスです。ビジネスを立ち上げるとなると、それ用の電話番号、それも携帯電話ではなく固定電話の電話番号が必要になることがあります。すると、そのビジネス用にも従来使ってきた個人用の電話番号を使うのはちょっと抵抗があります。そこで、もう一つ電話番号がほしいなあ、それもなるべく安価で、ということになります。そんなときに、新しい電話番号を取得でき、なおかつ今まで使っている番号に転送される電話転送サービスがあれば、便利です。

最近では、固定電話でもいろいろな事業者が提供しています。NTTでもISDNやひかり電話がありますし、NTT以外でも、IP電話やケーブルTV会社が提供する電話サービスなどがあります。NTTにはボイスワープというサービスがあり、電話の転送を行ってくれるようですが、これは番号を2つ持っていることを前提としているようです。私はケーブルTV会社の電話を使っているのですが、オプションとしてもう1つの電話番号を持てるサービスがあるようです。これならどちらの番号でも同じ電話機に着信しますし、追加費用もとても安いので、便利そうです。

続きを読む
タグ:電話転送
posted by beverlyglen2190 at 07:27 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

「Every Breath You Take」など足元にも及ばない

初めてマイケル・ジャクソンの歌声をヒット曲としてリアルタイムで聞いたのは、1976年のジャクソンズ(The Jacksons)としてのファーストシングル「Enjoy Yourself」だったと思う。そのときの第一印象は、「曲の展開もマイケルの歌い方も、何だか窮屈そうだなあ」というものだったと記憶している。そのころいっぱしのチャートマニアを任じていた私は、このグループの前身であるジャクソン・ファイブ(The Jackson 5)が69年のデビュー曲から4曲連続全米No1を獲得していること、その間リードヴォーカルのマイケルはソロシングルもリリースしており、72年の「Ben」も全米No1となっていること、そしてその「Ben」での13歳のマイケルの歌唱の素晴らしさ、について十分知っていた。その素晴らしさに比べて、「Enjoy Yourself」のマイケルも、またグループ自体も、確かに窮屈だったのだろう。時代を席巻するディスコムーブメントに、パワーポップ的なファンクで突破していこうという戦略は十分に理解できたが、長年在籍していたMotownを離れるに当たり、重要なメンバーであるジャーメインと決別しなければならない、という事情が、その音楽にも影を落としていたのかもしれない。
しかしその後、マイケルはミュージカル映画「Wiz」にダイアナ・ロスとともに出演したことで脚光を浴び、ついに傑作ソロアルバム「Off The Wall」をものすることになる。クインシー・ジョーンズをプロデューサーに迎え、彼を支えるロッド・テンパートン、ルイス・ジョンソン、フィリップ・フィリンゲインズらと作り上げたサウンドは、まさしくマイケル自身が自由を獲得し、その上で作り上げたものである。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 19:21 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

留学 アメリカ理系大学院に合格するには

留学は、現在学生である方々にとっては、現実的な進路の選択肢かもしれません。不景気で日本国内の就職状況が厳しい中にあっては、なおさらです。また、社会人の方々にとっても、転職によるキャリアアップがままならない中、留学してスキルアップしよう、というのは、大きなモチベーションになります。英語の習得を目的とした短期の語学留学なら、行き先はイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどいろいろ考えられますが、大学院できちんと学びたい、特にエレクトロニクスやコンピュータ関係となれば、留学先としてはアメリカが第一候補となるでしょう。私が米国の理系大学院に留学していたのは、もう10年以上前になるのですが、アメリカの理系大学院に合格するのはそんなに難しくないのを知って驚いたものです。10年以上前に私が経験したことだと断って、そのことについて書いてみます。

まず驚いたのは、大学固有の試験や面接などを行わず、全て書類のみで合否を決めるということです。これは、日本の大学受験しか知らないものにとっては、信じられないといってもよいでしょう。では、どんなものを提出すればいよいのでしょうか。

成績関係としては、大学時代の成績証明書、TOEFLの結果、GREの結果、があります。TOEFLは米国以外の国からくる留学受験者に課せられる英語の試験、GREは大学卒業程度の学力があることを証明する試験で、ともに日本で受験できます。それぞれどのくらいの成績が必要かは、各大学が公表していますので、それをクリアしている必要がありますが、たとえ最難関の大学院であっても、これらの成績はそんなに高いものが要求されるわけではありません。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

フィットネスマシン ジムに行かずに自宅でトレーニング

フィットネスマシンは、従来はスポーツクラブやジムに行かないと使うことができないものでしたが、最近は通販で手軽に購入でき自宅でトレーニングできるような価格と手軽さのものが増えてきました。フィットネスクラブに行くとなると、ウェアはどうしようか、シューズはどうしよう、と、けっこういろいろ面倒なものですが、自宅でできるとなればいいですね。夏が近くなり、肌を露出する機会が多くなってきますので、女性はダイエット、男性は体を鍛えて肉体美を、と、男女ともフィットネスマシンの必要性が高まるころです。先日テレビで、フィットネスマシーン売り上げベスト5というのをやっていたので、紹介しましょう。

第1位 エアロマグネティックバイク6200
ALINCO エアロマグネティックバイク6200 AF6200
ALINCO エアロマグネティックバイク6200 AF6200
おすすめ平均
stars以外に静かでした
stars満足です!
stars予想以上でした
stars静かで思ったより小さめです
stars今回はムダになりませんでした。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

エアロバイクが第1位というのは、ちょっと意外でした。もっと手軽な健康器具のようなものが人気があるのかと思っていたのですが。コンパクトで比較的安価なのが人気の秘密でしょうか。

第2位 スレンダーシェイパー
プライム ブルブル燃焼ベルト「スレンダーシェイパー」プライム ブルブル燃焼ベルト「スレンダーシェイパー」

プライム 2006-12-01
売り上げランキング : 34
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これはテレビCMがたくさん流れていて有名なやつですね。キティちゃんモデルというのもあるようです。

第3位 ブルワーカーX5
ブルワーカー X5 ハードタイプ DVD付き
ブルワーカー X5 ハードタイプ DVD付き
おすすめ平均
starsブルワーカーについて
starsジムより効果テキメン
stars効果歴然!
starsはっきり言います
stars初心者にも素晴らしい健康器具

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これもテレビ通販でよく見かける製品ですね。10年以上前からあると思うので、この世界ではロングセラーといえるでしょう。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:49 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

都民共済による医療保険の切り替えはお得? 

都民共済のパンフレットが郵便受けに届いていました。パッと見、結構お得な感じなのですが、現在加入している保険と比較してどうなのかはよくわかりません。そもそも、共済というものについても、JA共済とか全労災とか小規模企業共済とか、聞いたことはあるのですが、生協や組合とどう違うのか、よくわかっていません。そこで、ちょっと調べて、現在加入している医療保険・生命保険などとどちらがお得なのか比べてみました。

都民共済とは、フルで言うと東京都民共済生活協同組合というそうで、一種の生協なのですね。生協法により認可を受けているということで、まあ安心でしょうか。最近は保険会社もつぶれる時代ですから、生協のほうが安心かもしれません。都民共済はこの生活協同組合の組合員が利用することができるので、都民共済はまず200円を払って組合に加入する必要があるようです。

東京に住んでいるので都民共済ですが、埼玉とか神奈川とかに住んでいれば、それぞれの県民共済、府民共済といったものがあると思います。都民共済は病気、事故による通院、入院、死亡時の保障があるようですが、他に火災共済もあるようです。そのほかに、組合員には、ブライダルサービスとして、結婚式場やウェディングドレスのレンタルなどを安価で提供するサービスがあるようです。他の県の共済では、宿泊施設を持っていて比較的安価に泊まれるなどのメリットもあるようです。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

コラーゲンドリンク 美肌効果を期待する女性に人気

コラーゲンドリンクは、文字通りコラーゲンを含んだ健康飲料のことで、女性向けのドリンク剤ですが、男性向けドリンク剤に比べて市場が拡大しているそうです。コラーゲンは、肌のうるおいや張りを取り戻すことができる、と女性の間では人気があります。仕事に疲れたおじさんたちは、スタミナを補給するためにドリンク剤を飲みますが、仕事に疲れた女性の皆さんは、乾燥やストレスで調子が悪くなったお肌にみずみずしさを取り戻すために、コラーゲンドリンクを飲むようです。つまり、男性とは違って、美容的要素やサプリメント的要素が強いようです。

その証拠に、コラーゲンドリンクを出している会社は、食品会社、飲料会社に加えて、資生堂、カネボウ化粧品、ポーラなどの化粧品会社も主要な位置を占めています。資生堂は「ザ・コラーゲン」、カネボウ化粧品は「コラーゲン ディープイン」、ポーラは「ビューティアップ 美トロア」といった商品を出しています。そのほか、明治製菓が「アミノコラーゲン ドリンク」という商品を出しています。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:41 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

新生バレーボール全日本女子「火の鳥NIPPON」 モントルーバレーマスターズは4戦全敗

監督が柳本氏から真鍋氏に替わって初めて召集されたバレーボール全日本女子チームは現在、7月初旬までの長いヨーロッパ遠征に出ています。まず、ジャズフェスティバルで有名なスイスのモントルーで行われる「モントルーバレーマスターズ」に出場しましたが、予選リーグで3戦全敗でグループ最下位となり、全体の5位決定戦進出をかけた試合でも敗れ、計4戦全敗、しかも得セット0という結果となりました。

まだまだ4年後のロンドン五輪へ向けてスタートを切ったばかりのチームですし、真鍋新監督がどのような戦術と戦略を目指しているのかについてもよくわからないので、この結果だけを見てとやかく言うのは時期尚早だとは思います。この遠征ではセッターとしてデンソーの横山雅美選手をメインに使おうとの計画だったところ、横山選手が直前に怪我で遠征に参加できなくなってしまった、などの予定外のこともあったでしょう。しかし、CS放送でこの4試合を見ていて改めて感じたことがあります。それは、他国の選手に比べて、日本の選手は、技術が劣っているのではないか、ということです。

特に、第1レシーブがセッターに入らない場合、または第1レシーブをセッターが行ってしまった場合、つまり、いわゆる「2段トス」のケースです。2段トスを上げる選手が、アタッカーのもとにきちんと2段トスをあげられない、そしてアタッカーは2段トスをきちんと処理できない、という場面が多すぎます。ヨーロッパのチームは、第1レシーブが乱れても、きちんと2段トスがアタッカーのところに上がってきますし、アタッカーはそれをきちんとジャンプして高い位置で処理しています。この点の技術の正確さが違いすぎるため、日本チームの場合は、第1レシーブが乱れると失点する割合が非常に大きくなっているように感じます。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 05:52 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月04日

キャンパスナイトフジに出演する女子大生はキャンパスナイターズ

キャンパスナイトフジはこの4月からフジテレビで金曜深夜に放送されている番組です。最初はほとんど見ていなかったのですが、最近見てみたら結構面白かったので、出演者はどんな方々なのか、プロフィールを調べてみました。
氏名 在籍校
生年月日
経歴等
相内綾香
あいうちあやか
恵泉女学園大学3年
1989年2月7日
2008年度ミス恵泉女学園大学
姉はテレビ東京相内優香アナ
井澤妙峰
いざわみみ
上智大学2年
1988年6月22日
ディスカバリー・エンターテインメント所属
モデル名amieとして活動
日本とスイスのハーフ T164cm
岡崎由佳
おかざきゆか
鶴見大学歯学部5年
1985年11月18日
モデル。リップ所属。T167cm
岡田佑里恵
おかだゆりえ
専修大学4年
1987年7月29
モデル。GMAエンタープライズ所属
T163cm
木村好珠
きむらこのみ
東邦大学医学部2年
1990年2月28日
2009年度準ミス日本
ミスマガジン2009セミファイナルベスト16
母親がオールナイトフジ出演
気谷ゆみか
きやゆみか
日本女子大学3年
1988年4月27日
女優。ボックスコーポレーション所属
T169cm
黒田有彩
くろだありさ
お茶の水女子大学
理学部物理学科4年
1987年10月29日
タレント
ソニーミュージックアーティスツ所属
DVD、写真集あり
新地梨絵
しんちりえ
甲南女子大学3年
1988年9月1日
よしもとグラビアエージェンシー2期生
NSC女性タレントコース4期生
杉麻李沙
すぎありさ
洗足学園音楽大学3年
1989年1月6日
レプロエンタテイメント所属
T162cm *ハーフではない
瀧口友里奈
たきぐちゆりな
東京大学文学部4年
1987年8月1日
セントフォース所属
元東大キャンパスガール T162cm
中上真亜子
なかがみまあこ
熊本大学4年
1987年9月13日
エントリサービスプロモーション所属
ワールドミスユニバーシティコンテスト
 インジャパン2007準グランプリ
檜木萌
ひのきもえ
青山学院大学4年
1986年12月17日
ホリプロ所属  2008年フィットネス
 タレント・オーディショングランプリ
藤岡みなみ
ふじおかみなみ
上智大学3年
1988年8月9日
サンミュージック所属
子役経験あり T160cm
本城結実
ほんじょうゆみ
日本大学芸術学部4年
1987年05月16日
2008年度ミス日芸 T170cm
本多麻衣
ほんだまい
東洋英和女学院大学3年
1989年1月22日
セントフォース所属
2008年度ミス東洋英和女学院大学
ワールドミスユニバーシティコンテスト
 インジャパン2007審査員特別賞
松園詩織
まつぞのしおり
学習院女子大学2年
1988年7月25日
フィットワン所属
T156cm
宮崎麗香
みやざきれいか
上智大学国際教養学部4年
1988年2月3日
パール所属
2008年度準ミスソフィア
米国TVドラマ出演経験あり T168cm
本山華子
もとやまはなこ
慶應義塾大学経済学部4年
1987年6月1日
A-team所属
2008年度ミス慶應 T172cm
矢敷真帆
やしきまほ
共立女子大学4年
1987年6月10日
ホリエージェンシー所属
T162cm
矢敷梨紗
やしきりさ
共立女子大学4年
1987年6月10日
ホリエージェンシー所属
T161cm
横山晴奈
よこやまはるな
昭和女子大学3年
1988年5月20日
パール所属 T167cm


続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 18:12 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

2台のPCが同時に壊れた!

自宅では2台のPCを使っているのですが、これがほぼ同時期にトラブルを起こしてしまい、ここ数週間、不便な生活を強いられました。買った時期も機種も違う2台のマシンが同時に壊れるなんて、こんなことあるんですね。

1台はメインマシンとして使っているもので、AOPENのMP915という非常にコンパクトなベアボーンにCeleronMとメモリ1GBを組み込んでWindowsXPを動かしているもので、主にネットブラウズ、メールや動画、ネットラジオなどを楽しむのに使っています。もう1台はTV録画マシンとして使っているもので、キューブ型ベアボーンにCore2Duoとメモリ2GB、チューナキャプチャボードとHDD500GBを積んでLinuxで動かしているものです。両方とも、ほぼ24時間駆動で使ってきました。

まず、1ヶ月ぐらいまえから、メインマシンの内蔵ファンの回転が鈍くなってきました。内部を空けて、ほこりを取ったりして使ってきましたが、とうとうファンが回らなくなってしまいました。こうなると、電源を入れてブラウザを何枚か開いていると5分ぐらいでチップセットが100℃を超えてしまい、すぐに電源を切らねばなりません。

それまでサーバ的に使っていた録画マシンですが、仕方なくこちらのマシンでネットブラウズとメールぐらいはできるように、ブラウザのブックマーク移管やアドオンの整備などを行い、メインマシンを復旧させるまでのつなぎとして使い始めました。すると、3日もしないうちにハードディスクのアクセスがおかしいことに気がつきました。ログを見ると、アクセスエラーがいくつか出ています。ファイルシステムが壊れているのかと思い、ファイルシステムチェックfsckを行いました。すると、OSが入った50GBほどの第1パーティションはチェックが終わりましたが、録画データが記録されている450GBの第2パーティションは半日経ってもチェックが終わりません。強制終了させて確認すると、HDD自体がアクセス不能になっていました。その後、再起動したり、Knoppixで確認したりを繰り返したのですが、HDDはアクセスできたりできなかったりを繰り返し、ついには完全にアクセスできなくなってしまいました。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:49 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

おもいっきりDON!でやっていた 腰痛の予防・改善法 ストレッチ体操など

腰痛の予防・改善法について、先週のおもいっきりDON!で放送していました。私は普段から腰痛に悩まされているので、録画して、見てみました。コンパクトでしたが結構大事な情報があったと思うので、忘れないようにここにメモしておきます。

まず、腰痛は大きく3種類に分けられる:
  ぎっくり腰: 急に起こる腰の捻挫
  日常的な腰痛: いわゆる慢性腰痛
  椎間板ヘルニア: 痺れなどを伴い、原則手術が必要

これらは原因や症状が異なるので、対処法も異なる:
  ぎっくり腰: 捻挫なので、腰を冷やす
  日常的な腰痛: 腰の部分がこって血行が悪くなっているので、腰を暖める

さらにぎっくり腰の場合、痛みでまったく動けなくなるので、とにかく安静にしているしかなく、その場合は抱き枕を抱いて横になるような体勢が一番楽とのことです。また、動けるようになったらなるべくすぐに歩くなど体を動かすことが回復のために重要だそうです。

日常的な腰痛を予防または改善するストレッチ、体操について2種類紹介されていました。
(1)床に仰向けに寝た状態から、ひざを曲げて胸にひきつけ、両腕で両膝を抱える。これによって腰の部分が伸びる。できれば頭を起こすようにすればさらによい。一回10秒で1日10回やるとよい。
(2)床にうつぶせに寝た状態から、頭、上半身を起こしていく。1回10秒で1日10回。

続きを読む
posted by beverlyglen2190 at 17:29 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする